真宗大谷派西敬寺

南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)

<南無>はサンスクリット語namo(わたくしは帰依(きえ)します)の音写語であり、阿弥陀仏>は仏典にこの仏を<無量の光明の仏>とも<無量の寿命の仏>とも記すうち、サンスクリット語amita(無量の)を出して略称したといわれる。阿弥陀仏はわが名号を称える者を浄土に往生せしめると本願に誓い、衆生の積むべき往生行の功徳のすべてを代って完成して、これを名号に収めて衆生に廻施している。この意味を善導は<帰命>の二字と<阿弥陀仏>の四字、合わせて六字に関する釈義で明らかにしている。親鸞はこれをうけ、<南無阿弥陀仏>は衆生が浄土に往生する因であるから、名号のいわれである「まかせよ、必ず救うの仏の呼び声」を聞信すべきであるという。親鸞は名号を本尊とし、六字のほかに九字、十字の名号を書いている。ちなみに、かれは<南無>を<なも>と発音している。(岩波仏教辞典)